遺跡の回収量を増やす方法(検証レポートあり)
遺跡の探索スピードを上げ、回収量を増やし、1回の探索でより多くの資源やアイテムをゲットする方法について。
様々な検証を行った結果をまとめた。
時間あたりの回収量を増やすには
方法は以下の2つのみ。
1. 高レベルの遺跡に行く
2. 研究
1. 高レベルの遺跡に行く
高レベルな遺跡ほど、回収速度が速い。
よって、基本的には「不思議な遺跡」のみに行くのが良い。
例
- 不思議な遺跡 – 1プレイヤーあたり390/5s
- Lv5遺跡 – 1プレイヤーあたり300/5s
- Lv4遺跡 – 1プレイヤーあたり270/5s
注 – 1つの遺跡に何人ものプレーヤーが入っても、その遺跡のすべてを取り切るまでの時間が短くなるだけで、一人あたりの回収速度が速くなるわけではない。
なお、「不思議な遺跡」に入るには王城レベル20以上が必要。
補足:不思議な遺跡の出し方
アイテムの「特殊」カテゴリにある「魔法の宝の地図」を使うことで出すことができる。(ゲーム内の説明文は言い回しが統一されておらず「魔法の遺跡への扉が開きます」となっているが、「不思議な遺跡」の間違い。)
「魔法の宝の地図」は、下位の宝の地図を合成することで入手可能。
宝の地図は以下の順番で合成が可能。
ノーマルな宝の地図
-> ノーマルレアな宝の地図
-> レアな宝の地図
-> レジェンドの宝の地図
-> エピックな宝の地図
-> 魔法の宝の地図
2. 研究
以下の研究を進めると、遺跡回収量ブーストが得られる。(回収後、回収した量の何割かが追加される。)
- 同盟 > 不思議な遺跡探検 – 最大+20%
- 同盟 > 上級不思議な遺跡探検 – 最大+20%
遺跡回収量ブーストの仕様
ブーストは、回収したものすべて(以下)に適用される。
- 資源
- かけら
- ハンマー
- 上記以外のアイテム
- アイテムの「合計数」が増える。入手した全種類の各個数が均等に増えるのではない。例えば+20%のブーストだと、「10種類 x 1個」が「12種類 x 1個」になる場合もあれば、10種類のままいずれかの個数が増えて12個になる場合もある。
このことは、遺跡を出る直前の「受け取ったリワード」一覧と、遺跡を出た後の回収レポートを見比べると分かる。
回収後のレポートには、当然ブーストが適用されているが、
遺跡一覧で確認できる「受け取ったリワード」一覧は、ブーストが適用されていない。
将軍、スキル、アイテムは効果なし
どの将軍を使っても、時間あたりの回収量は変わらない。
以下についても効果なし。
- 将軍レベル
- スキル
- 兵種・兵レベル
- 将軍の装備
- 神器
- アイテム
- 戦力(旧称 パワー)
など
言い換えると、以下を改善しても時間あたりの回収量は増えない。
- 荷重(旧称 運搬量)
- 資源回収速度
- 資源回収量ブースト
効果のない例
- 荷重(旧称 運搬量)
- 荷重スキルを持った将軍で探索する(アミールやアッティラなど)
- 将軍の装備で荷重アップを付ける
- 荷重が多い、高レベルの攻城兵器で探索する
- 資源回収速度
- 回収速度スキルを付けた将軍で探索する
- 政治力が高い将軍で探索する
- 政治力を上げるために将軍をレベルアップ、限界突破、強化する
- 神器で、回収速度のクリスタルを装備する
- 資源回収速度アップアイテムを使う
- 将軍の装備で資源回収速度アップを付ける
- 資源回収量ブースト
- 回収量ブーストスキルを持った将軍で探索する(真徳女王やコスタンツァなど)
- 将軍の装備で資源回収量ブーストを付ける
など
補足 – スキルで荷重(旧称 運搬量)を増やすと、出発前の兵選択画面での回収時間が増えるが、これはバグだ。実際には荷重スキルがない状態の時間しか回収できない。よって、荷重スキルを持つアッティラやアミール・ティムールを遺跡に送っても意味はない。
参考 – 検証結果
2人の能力差の激しい将軍で、同時間、遺跡を探索。
基本セッティング
アカウントA
- 将軍
- レベル31 / 政治力1255 / 装備 – チャンピオンセット4+超越者セット2
- 資源回収速度+180.50%
- 資源回収量ブースト+10%
- 荷重(旧称 運搬量)+15%
- 研究
- 不思議な遺跡探検+5.5%〜20%
アカウントB
- 将軍
- レベル14 / 政治力309 / 装備なし / 資源回収速度スキルあり
- 資源回収速度+45.90%
- 資源回収量ブースト+0%
- 荷重(旧称 運搬量)+0%
- 研究
- 不思議な遺跡探検+0%
テスト1 – 基本調査
不思議な遺跡を10時間探索
研究の差
- アカウントA – 不思議な遺跡探検+5.5%
- アカウントB – 不思議な遺跡探検+0%
結果1-1 回収中(8時間経過後)の受け取ったリワード一覧
アカウントA / アカウントB
アカウントA 小計
- 資源 – 計2261.6K
- かけら- 19
- ハンマー – 19
- その他アイテム – 計19
アカウントB 小計
- 資源 – 計2262.8K
- かけら- 19
- ハンマー – 19
- その他アイテム – 計19
アカウントAとBの小計がほぼ一致。
* 探索時間に数秒の差があるために、資源量に若干の誤差が発生していると思われる。
結果1-2 回収後(10時間経過後)の結果レポート
アカウントA / アカウントB
アカウントA 小計
- 資源 – 計2962.9K
- かけら- 24
- ハンマー – 24
- その他アイテム – 計24
アカウントB 小計
- 資源 – 計2808.5K
- かけら- 23
- ハンマー – 23
- その他アイテム – 計23
アカウントAの小計の方が、すべて5.5%多い(アイテム個数は小数点以下切り捨て)
よって、以下のことが分かる。
- AとBの結果の差は、研究によるもののみ。
- 将軍レベル、政治力、スキル、装備は関係ない。
- 回収中の「受け取ったリワード」一覧には、回収量ブーストが適用されていない。
テスト2 – 研究の差がもっと大きい場合
不思議な遺跡を8時間探索
研究の差
- アカウントA – 不思議な遺跡探検+20%
- アカウントB – 不思議な遺跡探検+0%
結果レポート
アカウントA / アカウントB
アカウントA 小計
- 資源 – 計2717.3K
- かけら- 22
- ハンマー – 22
- その他アイテム – 計22
アカウントB 小計
- 資源 – 計2263.6K
- かけら- 19
- ハンマー – 19
- その他アイテム – 計19
アカウントAの小計の方が、すべて20%多い(アイテム個数は小数点以下切り捨て)
よって、以下のことが分かる。
- AとBの結果の差は、研究によるもののみ。
- 将軍レベル、政治力、スキル、装備は関係ない。
テスト3 – 回収速度アイテムを使った場合
(テスト2のアカウントBは、回収速度アイテム未使用。)
不思議な遺跡を8時間探索
結果レポート
アカウントB
アカウントB 小計
- 資源 – 計2258.5K
- かけら- 19
- ハンマー – 19
- その他アイテム – 計19
テスト2の小計の値とほぼ一致。
* 探索時間に数秒の差があるために、資源量に若干の誤差が発生していると思われる。
よって、以下のことが分かる。
- 回収速度アップアイテムは効果なし。
テスト4 – レベルが違う遺跡の場合
Lv4遺跡を8時間探索
結果レポート
アカウントB
アカウントB 小計
- 資源 – 計1570.3K
- かけら – 10
- ハンマー – 10
- その他アイテム – 計16
資源については、テスト3の値に比べて、70%程度。
これは、ゲーム画面に表示されている探索速度の比とほぼ一致する。
– 不思議な遺跡 – 1プレイヤーあたり390/5s
– Lv4遺跡 – 1プレイヤーあたり270/5s
かけら、ハンマーについては、テスト3の値に比べて、52%程度。
その他のアイテムについては、テスト3の値に比べて、84%程度。
よって、以下のことが分かる。
- 高レベル遺跡の方が回収速度が速い。
80件のコメント
総収集時間についてコメントしていただけると助かります。つまり、部隊を24時間ごとに戻す (獲得した遺跡を破壊したり、毎日の活躍度を完了したりするためなど) ことは議論の余地があるということです。[現在、総収集時間は 0:00:00 と表示されています。おそらくゲームの不具合です。] たとえば、「プレイヤー1人あたり 390/5秒」という表示がありますが、これは総獲得時間の計算式を考案することにつながりますか?
「総収集時間」とは、どの画面のどの場所に表示されているものでしょうか?私が見る限り、0:00:00となる画面は見つけられませんでした。
誰も入っていない遺跡に向かわせる時には0:00:00になると思います
私は常にt1の決まった数の兵を送るようにしています
マップ画面の右にある3点ボタン>遺跡
で表示される遺跡一覧画面にある、「推定終了時刻」のことでしょうか。
誰も入っていない遺跡の場合、算出しようがないので残り時間は表示されず「–」となります。(遺跡に入るプレイヤー人数によって変動する)
残りの収集時間(分)の計算式は以下です。(不思議な遺跡の場合)
残りの収集時間(分) = 研究ポイントの残量 × 5/(390 × 遺跡に入っているプレイヤー人数) ÷ (60×60)
ただし、遺跡は出現してから3日で消えるので、それ以上は収集できません。
> 効果のない例
> 荷重
これはちょっとしたインチキです。荷重により、遺跡を空にするために遺跡に行く回数が減ります。正しい時間にコンピューターに戻ることを覚えていれば、コンピューターに戻る回数も減ります。
見出しのとおり、テーマは「時間あたりの回収量を増やすには」です。
その観点で、効果がないということです。
荷重将軍のような強力な将軍を使用してください。 これは、遺物が敵に攻撃されたときに重要です。
遺跡に4時間入って一度戻ってきてまた4時間入るのと
連続で8時間入っているのでは
報酬量は同じですか?
遺跡の報酬について助けてほしいです。 これらは石版を壊している間は決して現れません。かなり高度なようですが、中には決して現れません。
部隊の荷重は収集速度を上げないが、遺跡に滞在する時間が増えるので、1回の移動で収集できる資源量が増えるということでよろしいでしょうか。
いいえ。出発前の兵選択画面での回収時間が増えますが、これはバグです。実際には荷重スキルがない状態の時間しか回収できません。
遺跡について質問です。
魔法の宝の地図で出した不思議な遺跡と宝の地図.エピックで出したLE5の遺跡、回収できる資源量は同じなのですが他に何か違いはあるんですか?
こんにちは!
不思議な遺跡を同盟の本拠地のなるべく近くにスポーンさせる方法はないかと考えています。自分の拠点と反対方向のどこかの方向に遠くテレポートしてみたところ、うまくいったこともありますが、いつもそうではありません。近くに出現させる方法はないでしょうか?よろしくお願いします!
残念ながら、ありません。出現場所はあくまでランダムです。
遺跡は1人1つしか出せませんが、破棄することは出来ますので出しては破棄を繰り返しているうちに好みの距離のものが出たらそれを開けましょう
RIKIOHさんのおっしゃる通り破棄と出現を何度も繰り返すのですが、ある程度出す場所を絞る事が出来ます。
例えば王都(ワールドマップ中心付近)に城を配置して出現させると、360度いたるところに遺跡が出現しますが、ワールドマップの端に飛びそこから出現させると、大体一定の角度に出現する様になります。
また、出現する距離もある程度何㎞が出やすい等分かってくると思います。
僕の場合は、大体不思議な地図で700~900㎞先が多いのでその距離に同盟がある場所をブクマしておいて毎回そこへ飛び使用しています。
ご参考になれば幸いです🙇
そう、遺物がどれくらいの距離にあるか確認できます。もし遺物が遠かったら、捨てればいいんです😁😁。
遺跡の宝物個で、ブロックを砕いた後、食料、鉱石、木材、石材などの資源だけがインベントリに追加されないのですが、どうしたらいいですか?
ゴールドやジェムなどの他のアイテムは正常に追加されています。
何が原因なのでしょうか?
それらはあなたの手持ちRSS値に追加され、後で開封出来るようにあなたのインベントリに入ることはありません。遺跡タイルを開く前と開いた後の両方で、手持ちRSSの値を見てください。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ピラミッド遺跡を探索したら手に入るファラオの〜というアイテムは何に使うのでしょうか?
アイテム一覧にもなく、イベント一覧を探してもわかりませんでした。
使うアイテムではないので気にしなくて良いです。(ゲットしたら点数が入るというだけ)
ピラミッドはトレジャーハントと呼ばれるイベント期間中です。ポイントを獲得すればするほど良い賞品が手に入り、イベント内でクリアしたレベルが高いと例外的に賞品が手に入ることもあります
遺跡を探索したときに研究探索ポイントが得られない原因は何ですか?
探索中に攻撃を受けた場合、兵が殺され、将軍も殺されるため、探索したものを失う可能性があります。
将軍の荷重増加スキルは、実際には適用されない
上記の忠誠の角笛は普通に適用されるのでしょうか?
もし適用されるのであれば、上記2つの結果には50%の差があるのかなと思います。
(角笛が適用されるなら、当然50%程度長く回収されている)
本文中の実験は、すべて同じ時間採取した結果をもとにしたものですから。
私のような疑問は、上記の他のプレイヤーのコメントにも書かれています。
ホームページを拝見させていただき、大変参考にさせていただいております。
この部分については、お時間のあるときにでもご回答いただければと思います。
忠誠の角笛は適用されます。
部隊荷重を増加させる方法はいくつかありますが、遺跡に送ったときに効果があるのは中世の角笛だけです。
検証してみましたが、神獣、装備、スキルで部隊荷重を増やした場合は、遺跡に到着後に部隊荷重の増加がない状態での回収量に減らされてしまいます。
(普通の遺跡の場合はそういった装備やスキルのない将軍を決めておいて、常にその将軍を遺跡に派遣すれば問題ないのですが、ピラミッドイベントの場合は同時に複数のピラミッドに部隊を出す場合もあり、ぴったりの荷重で派遣してしまうとそういうものの効果で全部回収しきれなかった、なんてことを何度か経験しています)
アッティラさん 返信ありがとうございます!
本文中にある「部隊の荷重」が適用されないバグは、1年経った今でも適用されていないのでしょうか?
ゲーム序盤のK31までは兵があまりいないので、全兵を「不思議な遺跡」に送ったとしても、3~4時間しか採集できません。
大変な作業ですし、スタミナを消耗します。
(だから私は部隊の荷重を補充するためにいくつかの安価な攻城兵器を生産します。)
あるいは、あとで兵士をたくさん集めても、「不思議な遺跡」や「資源地」の束に全部送って、仕事中や寝るときに、6時間くらいかけて何度も送り込まなければならない。
そこで私が選んだのは、アッティラみたいな将軍で、持っている兵士の2倍近い荷重効果が欲しいというものでした。
もちろん、不思議な遺跡にたどり着くまでは、忠誠の角笛を装備しています。
他の武将よりも長時間遺跡に取り組めるようにするためなんですが、適用されないバグは衝撃的でしたね。
なので、このバグはまだあるのか気になっています。
現在は分かりませんが、1か月ほど前に検証したときはまだそのバグは直っていませんでした。
運営に要望したところ「開発チームに伝えます」とのことでした。
はじめまして。
エボニー始めてひと月ちょっとになります。
わからないことばかりで、いつもこちらで調べさせて頂いています。
それで質問です。
「不思議な遺跡」は、どのアイテムを使ったら出現するのでしょうか?
それとも「不思議な遺跡」はランダムに自然発生しているのでしょうか?
あと、「魔法の遺跡」に入れるレベルはいくつでしょうか?
よろしくお願い致します。
解説を記事内に追記したので参照ください。
お返事ありがとうございます!
拝読させて頂きました。
また今後ともよろしくお願い致します!
失礼致します。
ワールドチャットで、同時に好きなだけ遺跡を開けることができると言っている人がいましたが、私はそれを行う方法を見つけることができませんでした。それは可能なのでしょうか?
同じサーバー/同盟で異なるアカウントを使用することができます😁。
それは分かっているのですが、同じアカウントで複数の遺跡を開くということです😀
ゲームの不具合です。ゲームを再度開くと、遺跡メニューに遺跡を開くオプションが表示されます。ゲームを再度開いて [開く] をクリックしたらすぐに、遺跡メニューをすばやく開く必要があります。
同盟の仲間が遺跡に援軍を送った場合、何か違いがあるのでしょうか?そして、あなたの部隊が終わった後、彼らは遺跡に留まるでしょうか?
ピラミッドを出す1つの手段としてファラオの宝の地図と表記されてますが入手方法が分からないのです。
どなたか助言いただけると幸いです。
パケ99ドル。最終段階までいくとありますが99ドルで2枚しかない。価値は余りない。ランダムで出る為、Lv3が出る時あります😭99ドル以上かかかるには高いし、頑張って探した方がいいです。少なくともアレス探しよりはマシ。
もし、2セットの部隊を異なる行軍サイズで送った場合、大きい方の行軍サイズがより長く滞在し、より多くのアイテムとRssを集めることができるのでしょうか?
はい。ただし回収量については、研究に大きな差がある場合はその限りではありません。
他のサーバーで宝物が入ったエジプトの遺跡を見たことがあるのですが、これはどうやって手に入れるのでしょうか?
蛮族の代わりのイベントみたいです。私のサーバー(748)では、蛮族のイベントはやっておらず、トレジャーハントというイベントがあります。1〜5のピラミッドがランダムに出現する点は蛮族と同じですが制限回数はなく、仕組みは遺跡と同じでず。軍を派遣して、トレジャーアイテムを回収するものです。遺跡と同様に資源も手に入りますが、資源以外はエジプトの宝物というスコアアイテムのみで、実用的なアイテムは手に入らないものと思ってください。
蛮族に比べ敵を倒す必要がなく、運搬量が1.2M以上あればすべて事足りるので参加ハードルの非常に低いイベントです。軍の移動速度を考慮しなければk20でもk35でも同じと言えます。
制限回数がないのに加えて、レベル5のピラミッドでは25分間で運が良ければ、最大6千万獲得することができるので、スコアリワードをすべて獲得するのは蛮族に比べ難易度は非常に低いです。
デメリットとしては、遺跡と同様に規定量分の回収すると終了なので、多くの人が集まるほど回収時間が短くなることです。ソロ向けといえます。
遺跡リストで、どの遺跡が実際に自分の同盟に属しているのか、どのように見分ければよいのでしょうか?どの遺跡がどの同盟に属するかについて、論争が起きています。何を探せばいいのか教えてください。
マップを使用して遺跡を開いた人だけが遺跡メニューに放棄ボタンが表示されます。他にも、私は遺跡をテストして、同時に2つの異なる同盟の遺跡がメニューにあったことがあります。これは議論になります。一番良い方法は、ピースタイムのサーバーで誰かがあなたの遺跡を占領した場合、そのまま移譲することです。いずれ、あなたは多くの余分なマップを持つことになります。
こんにちは。遺跡をオープンして最初の数時間で集まったものは、最後の数時間よりもかなり良いというのは本当でしょうか?もしそうなら、”良いもの”がなくなったとき、どうやって見分けるのでしょうか?また、カケラやハンマーはすぐに使ったほうがいいと聞きましたが、どうなんでしょうか?これは本当ですか?
遺跡の研究ポイントって何ですか?
その遺跡で回収可能な上限量に対し、現在回収済みの量を示したものです。
明確に教えてください。遺跡が空になると消えてしまうのは本当です。
遺跡を開けた人がファームしきれずに退場した場合、その遺跡はその同盟に指定されたままなのか、それとも無所有、無印で自由に手に入るのか?これは大きな不一致であるため、早急に回答してください。
最高の将軍をすべてゲットした後も、遺跡を探索し続ける価値はありますか?
貢物×10とかLev.4のスキルブックとかに魅力を感じるならアリだとおもいますが。
各将軍は15M~30Mゴールドで売却できるので、その価値はあります。
4日分の兵を送って探索したにもかかわらず、遺跡の中に2日以上いられないのですが、なぜでしょうか。不思議な遺跡を新しく自分で開いてみたのですが、やはり2日しか滞在できないのです。遺跡には誰もいません。
遺跡には残り時間があり、プレイヤーには収集可能時間があります(送る兵の人数や種類、将軍などのレベルや使用する装備によって決定されます)。
遺跡の詳細をクリックすると、遺跡の残り時間を確認することができます。画面左上の行軍リストに表示されるタイマーは、あなたの部隊が何日後に遺跡を出る予定かを示しています(他のプレイヤーの参加や離脱によって変化するため、タイマーを更新するためにゲームを再起動する必要がある場合があります)。
遺跡自体の残り時間が終了すると、完全に探索されていなくても閉鎖され、その中にいるプレイヤーの部隊はより長く採集を続けることができるようになります。
Lexさんありがとうございます。しかし、私が理解できないのは、私が新しい遺跡を開き、時間をチェックしたとき、つまり遺跡を開いたばかりのとき、遺跡の中に誰もいなかったことです。4日分の部隊を送ると2日分、2日分の部隊を送ると1日分の部隊が残ります。時間が半分になっているのです。何度も確認しました。
運搬量についてですが、アッティラを使うと、行軍前のタイマーは17時間ですが、現地に着くと10時間探索と表示されます。
部隊の運搬量は何もしていないと思うのですが。(アッティラ、アミールティムール). 同じことはありませんでしたか?
遺跡の残量が少ない場合はそうなります。
行軍前に表示される探索時間は、遺跡の残量が考慮されていません。
そうではありません。将軍は全く効果がないと思います。 アッティラの運搬量は遺跡には影響しません。
スクリーンショットはこちらです。
アッティラ vs 将軍なし。各行軍は25k t11の攻城兵器。
https://prnt.sc/2gsstrUrRy2Z
また、アッティラやティムールも同じです。送信時に荷重の増加が考慮されないので、余計に時間がかかると考えなければなりません……。
例えば、10時間探索したい場合、アッティラだと17時間、ティムールだと20時間分の兵を送ります。このため、彼らはより多く採集するように見えますが、荷重スキルはこの効果を持ちません。
エレクトラのような希望の武将の最大限のかけらを得る方法はありますか?200/300の石板のかけらを一気に開放するような。
遺跡が空になったときは、それを開けた同盟に残りますか?
いいえ。消えます。
これをやってくれてありがとうございます。ここにはいくつかの素晴らしい情報があります。しかし、行軍の規模と、遺跡に多くの部隊を送ることができるという効果については言及されていません。
ダブルドロップ率の高い武将を送ると、遺跡でもダブルドロップする確率が上がるのでしょうか?
いいえ。ダブルドロップはモンスターからのみです。
1つの遺跡に複数のメンバーが入っている場合と、自分だけが入っている場合の違いはどうでしょうか?
セクション1-1の注釈を参照してください。
検証ありがとうございます。
そこで滞在時間と回収量について質問です。
24時間x1回・8時間x3回・1時間x24回を比較した場合、回収内容に大きな差は生じますか?
また長期滞在した場合、一度に回収できるアイテムの上限数などはあるのでしょうか?
軍隊があって、将軍がいない場合はどうでしょうか?その場合、運搬量だけが影響します。しかし、速度は同じです。どう思いますか?
遺跡の宝物庫イベントは永久に続きますか?そうでない場合いつ終わりますか?
研究(上級不思議な遺跡探索)は、20/20でプラス20%となります。
ありがとうございます!😊
記事にしていただきありがとうございます。探索速度は変わらなくとも、運搬量があれば、遺跡の中に長くとどまることができ、つまりスタミナの消費量を減らすことができるので、重要だと思います。
研究で資源だけでなくアイテムも増えるのですね
研究も高レベルになるとそこそこ日数がかかってくるので躊躇してましたが、少しは価値を見出せました。
でも欲しかった将軍のカケラは全て入手してしまいましたけど。
回収速度が異なる将軍を使用した場合、違いがあることがわかりました。
あなたの結果では、回収時間だけを見ていますね。同じ数の部隊を送ってみましたか?そうすると、全体の回収時間の違いが浮き彫りになります。
それは何かを見落としているはずです。
回収速度が違っても結果が変わらないことは、テスト結果1-1で実証済みです。
同じ数、同じレベル、同じ兵種の部隊を送った際に回収時間が異なるのは、将軍の運搬量(装備・スキル)が異なるためです。
同じ部隊で運搬量だけが増えれば、回収時間も増えます。
回収速度(スキル・装備・政治力)の違いのせいではありません。
これらのことは出兵前の部隊選択画面でも確認できます。
ありがとうございました。気になってた点が全てクリアーになりました。余ってる将軍を遺跡に送り込むことにします。
貴重なレポートありがとうございます。
連れていく兵種も関係無しですか?
はい。兵によって変わるのは運搬量で、時間あたりの回収量は増えません。
(記事に補足を追記しました)