バッジの入手方法と、使い道

2023/3/14 – 入手方法にカタラウヌムの戦いを追加。

使い道

バトルフィールドショップが主な使い道のように見えるが、もしアレス装備やドラゴンの育成を本格的にやりたいのであれば膨大な枚数が必要になる。よって、バトルフィールドショップでの買い物は慎重に行うことをおすすめする。

バトルフィールドショップでの買い物

例:歴史的名将 – バッジ2,040枚 など。
その他:バトルフィールドショップ商品一覧

文化遺産のアンロック、アップグレード

Lv1 / 2 / 3 : バッジ1,700枚 / 2,800枚 / 4,800枚

ドラゴン装備からアレス装備へのアップグレード

1つの装備につき、800枚必要。
参考:赤い装備の費用、性能などの比較(ドラゴン、アレス、アケメネス)

ドラゴンの育成(餌、強化)

例(ドラゴンによる)
– 1回の餌やりにつき、バッジ50枚
– 1回の強化につき、バッジ5枚(+強化石50個)
参考:ドラゴンの種類、バフ、強化

入手方法

基本的にはコンスタンティノープルの戦いが主になるだろう。

コンスタンティノープルの戦い

注 – ガウガメラの戦いでは入手不可。

参加すれば、最低でも128枚以上もらえる。

勝った場合と、負けた場合とで、もらえる量が変わる。
また、個人スコアと同盟スコアによって、もらえる量が変わる。

また、数ヶ月に一度の、特別なバトルフィールド期間中は、もらえる枚数が倍になる。

個人スコアともらえる枚数
個人スコア個数
勝利敗戦
1200~400320
800~1199320256
500~799250200
250~499200160
~250160128
同盟スコアともらえる枚数

同盟スコアの場合は、以下の合計がもらえる。

  • 同盟スコア100 -> バッジ10枚
  • 同盟スコア250 -> バッジ16枚(合計26枚)
  • 同盟スコア500 -> バッジ24枚(合計50枚)
  • 同盟スコア1200 -> バッジ40枚(合計90枚)
  • 同盟スコア2500 -> バッジ60枚(合計150枚)

カタラウヌムの戦い

参加すれば、最低でも200枚以上もらえる。

試合でのチームの順位によって、もらえる量が変わる。

個人スコアともらえる枚数
個人スコア個数
1位2位3位4位
1200~650600550500
800~1199550500450400
500~799450400350300
250~499400350300250
~250350300250200

課金パック

イベントパッケージ(25000%リターン)の販売期間中に、その5段階目のパック($99.99)を買うと、バッジ100枚が手に入る。
(1日で、5段階全てを買う必要あり。合計:約$185)

関連記事:課金を1割安くする方法(iPhone・iPad限定)

王家の宝箱

「王家を狙う盗賊」を3体すべて倒すと「王家の宝箱」が手に入る。
宝箱の中身はランダム。
運がよければ、バッジが5個か10個もらえる。

参考:「王家の宝箱」の中身の詳細

参考:王家を狙う盗賊を倒す方法

共有する

3

3件のコメント

匿名

すいません。どこに書き込みをして良いのか分からず、こちらですいません。
課金パッケージで「プランタジネット朝の勃興」があるらしいのですが…全く見当たりません。ご存知ないでしょうか?🙇‍♂️

匿名

私もそれは見当たらないです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

アップロードファイルの最大サイズ: 35 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ



当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、TOP GAMES Inc. に帰属しています。
当サイトは evonyguidewiki.com が独自に作成したコンテンツを提供しています。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載(他言語への翻訳含む)は固く禁じます。