スピリチュアルビーストの種類、バフ、強化
スピリチュアルビーストとは?
将軍にアサインすることで、その将軍の能力を強化することができるサポートギアのこと。
スピリチュアルビーストの種類とバフ
スピリチュアルビーストは4種類あり、それぞれ特定の兵タイプに特化されている。
サンダースコーピオン – 射撃兵
- 射撃兵攻撃力
- 射撃兵防御力
- 射撃兵HP
- 行軍速度
ハリケーンバード – 騎兵
- 騎兵攻撃力
- 騎兵防御力
- 騎兵HP
- ダブルドロップ率
ロードオブラヴァ – 歩兵
- 歩兵攻撃力
- 歩兵防御力
- 歩兵HP
- 行軍部隊の運搬可能量
ベヒーモスキング – 攻城兵器
- 攻城兵器攻撃力
- 攻城兵器防御力
- 攻城兵器HP
- 行軍部隊ごとの定員数
よって、何が得意な将軍かによって、どのビーストをアサインするか決めると良い。
関連記事 : 将軍のタイプ別一覧と、入手方法
どうしたら使えるようになる?
精霊の部屋で解放する必要がある。(精霊の部屋は、王城レベルを21にすると建設できるようになる。)
精霊の部屋のレベルに応じて1体づつ解放できる。
- Lv6 – サンダースコーピオン
- Lv11 – ハリケーンバード
- Lv16 – ロードオブラヴァ
- Lv22 – ベヒーモスキング
解放するには、スピリチュアルビーストEXPが必要。(1体あたり300,000EXP)
関連記事 : スピリチュアルビーストEXPを効率よく入手する方法
将軍へのアサイン方法と解除方法
将軍にビーストをアサインするには、将軍の詳細画面を開き、左上にあるドラゴンのマークを押せば良い。アサインを解除する時も同様。なお、アサインを解除すると1時間のあいだそのビーストをアサインすることはできなくなる。
育成しないと弱い
開放直後のバフ能力は、それぞれ+1〜2%しかない。
例:ベヒーモスキング Lv1 クオリティ灰色
- 攻城兵器の攻撃力 +2%
- 攻城兵器の防御力 +2%
- 攻城兵器のHP +2%
- 行軍部隊ごとの定員数 +1%
以下の2つの方法で育成する必要がある。
- レベル – スピリチュアルビーストEXPを使って上げる。
- クオリティ – ジェム、メダル、ゴールドを使ってアップグレードする。
これらは並行して別々に上げることができる。あげやすいものから着手すると良い。
どちらの方法でも、バフは2%づつ上がっていく。(初期値が1%のものは、1%づつ)
例
- Lv1 クオリティ灰(0) -> 攻撃力+2%
- Lv1 クオリティ緑(+1) -> 攻撃力+4%
- Lv2 クオリティ灰(0) -> 攻撃力+4%
- Lv1 クオリティ青(+2) -> 攻撃力+6%
- Lv2 クオリティ緑(+1) -> 攻撃力+6%
- Lv2 クオリティ青(+2) -> 攻撃力+8%
- Lv9 クオリティオレンジ(+4) -> 攻撃力+26%
- Lv10 クオリティ金(+5) -> 攻撃力+30%
レベルアップに必要なスピリチュアルビーストEXP
Lv2 : 300,000EXP (累積 600,000EXP)
Lv3 : 700,000EXP (累積 1,300,000EXP)
Lv4 : 1,100,000EXP (累積 2,400,000EXP)
Lv5 : 1,500,000EXP (累積 3,900,000EXP)
Lv6 : 1,900,000EXP (累積 5,800,000EXP)
:
Lv10 : 累積 12,500,000EXP (最大)
クオリティアップに必要なジェム、メダル、ゴールド
- 緑(+1) 1Kジェム、 100メダル、500Kゴールド
- 青(+2) 4Kジェム、300メダル、2Mゴールド
- 紫(+3) 10Kジェム、800メダル、5Mゴールド
- オレンジ(+4) 20Kジェム、1500メダル、10Mゴールド
- 金(+5) 60Kジェム、4000メダル、30Mゴールド
ドラゴンとスピリチュアルビースト、どちらをつけるべきか?
精霊の部屋をレベル26にした上で30万ジェムを払うと、ドラゴンを解放できる。しかし、ドラゴンも育成しないと弱い。育成にはLv6素材やジェム、強化石などが大量に必要になるが、これらはまず将軍の装備の製造や強化に費やした方が、得られるバフは大きい。
なので、将軍の装備が十分になるまでは、ドラゴンの育成は控え、スピリチュアルビーストを育成して使った方が良いだろう。
*例外として、源義経、マルティヌス、エル・シッド、イザベラ1世などは、ドラゴンをアサインすると独自のバフがつくスキルを持っているため、彼らの場合はドラゴンにした方が良い場合がある。(主に、ビーストが十分に育成されていない場合。)
*ドラゴンの詳細については、以下の記事を参照してほしい。
4件のコメント
では、源義経はドラゴンと相性がいいので、サンダースコーピオンは割り当てない方がいいのでしょうか?
サンダースコーピオンが十分育成されていて、かつ、ドラゴンが育成されていない場合は、サンダースコーピオンをつける方が良いです。
全く育成していないドラゴン(ベレリアン)を付けた場合は、射撃兵攻撃力+15%です。
よって、もしサンダースコーピオンによる射撃兵攻撃力が+15%以上になっているならば、スコーピオンの方が良いです。
スコーピオンがそれより弱いなら、ドラゴンで良いと思います。
スピリチュアルビーストのアップグレードについて、ちょっとわからないのですが、5つのクオリティは10のレベルそれぞれでアップグレード可能なのでしょうか?また、最初に何をアップグレードすればいいでしょうか?何か違いはありますか?よろしくお願いいたします。
その2つは完全に分離された、それぞれ独立したものです。
どちらからアップグレードしても問題ありません。