軍事研究所
通称MA(Military Academy)。
軍事研究所では、科学院にはない研究をすることができ、主にバトル向きのバフ・デバフを上げることができる。
軍事研究所のレベルを上げると、より多くの研究ができるようになる。
軍事研究所での研究は、科学院での研究とは違い、「戦術の巻物」と「ゴールド」が必要。「賢者の石」は今のところ不要。
王城レベル36になると建設可能になる。
王城のレベルを37に上げるには、先に軍事研究所を建設(レベル1)しておく必要がある。
メニュー(アップグレード中の使用可否、アンロック条件)
アンロックが必要なメニューはない。最初からすべて利用可能。
- 軍事研究
- 主にバトル向きの研究をすることができる。
- アップグレード中は使用できない。(メニューを選ぶことはできるが、研究を新たに開始することはできない。)
- 担当官
アップグレードに必要な資源など
注:建設時間は、建設速度によって変わる。以下の建設時間と速度は例であり、大半が私がプレイした際のデータ。なお、建設速度は君主の詳細画面の「発展」にて確認できる。
* 空欄は調査中
* 要・横スクロール
Lv | 食糧 | 木材 | 石材 | 鉱石 | 建設時間 | 速度 | 要件 |
1 | 2,528,266,000 | 3,162,328,500 | 3,170,548,500 | 3,166,438,500 | 1,217d 10:29 | 315% | 王城36 |
2 | 3,658,352,250 | 4,574,982,188 | 4,583,202,188 | 4,579,092,188 | 1,778d 03:27 | 325% | 王城37 |
3 | 5,720,832,656 | 7,153,075,167 | 7,161,295,167 | 7,157,185,167 | 2,993d 05:06 | 319% | 王城38 |
4 | 10,567,661,611 | 12,211,593,669 | 13,219,813,669 | 13,215,703,669 | 6,037d 22:19 | 324% | 王城39 |
5 | 24,865,807,027 | 31,084,223,251 | 31,092,443,251 | 31,088,333,251 | 13,229d 21:13 | 423.2% | 王城40 |
6 | 27,022,223,675 | 33,773,749,475 | 33,758,025,276 | 33,765,887,376 | 16,100d 00:08 | 418.7% | 王城41 |
7 | 29,225,997,998 | 36,522,813,848 | 36,484,510,208 | 36,503,662,028 | 16,920d 21:11 | 478% | 王城42 |
8 | |||||||
9 | |||||||
10 |
研究コスト一覧(必要な戦術の巻物とゴールドの量)
軍事研究所の各レベルの研究を終えるのに必要な、戦術の巻物とゴールドの総数。
軍事研究所5のコストは非常に高く、6以降のほうが安い。
よって、5の研究は最低限にとどめ、先に6に進んでしまうのもあり。
Lv | 戦術の巻物 | (計) | ゴールド | (計) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 25,331 | / | 25,331 | 4,380,587,120 | / | 4,380,587,120 | |
2 | 32,160 | / | 57,491 | 5,385,440,000 | / | 9,766,027,120 | |
3 | 56,394 | / | 113,885 | 9,431,447,000 | / | 19,197,474,120 | |
4 | 106,677 | / | 220,562 | 17,822,205,000 | / | 37,019,679,120 | |
5 | 327,464 | / | 548,026 | 54,616,833,000 | / | 91,636,512,120 | |
6 | 112,367 | / | 660,393 | 7,790,053,145 | / | 99,426,565,265 | |
7 | 146,707 | / | 807,100 | 10,176,388,147 | / | 109,602,953,412 | |
8 | 111,923 | / | 919,023 | 7,763,722,529 | / | 117,366,675,941 | |
9 | 327,653 | / | 1,246,676 | 22,743,376,879 | / | 140,110,052,820 | |
10 | 283,690 | / | 1,530,366 | 19,691,223,758 | / | 159,801,276,578 |
担当官
軍事研究所をLv1にした時点でアンロックされている。
軍事研究所に担当官をセットすると、研究速度がアップする。
軍事研究所での研究だけでなく、科学院での研究速度もアップする。
この担当官バフを得るだけなら、どの将軍を担当官にしてもよい。
理想はサルゴン、ユスティニアヌス1世。さらに研究速度などがアップする。(入手方法)
担当官にセットするには将軍をある程度強くする必要がある。
ほか、詳しくは以下の記事を参照。
研究を速く終わらせる方法
研究速度バフを上げる方法
研究速度のバフを上げておくと、研究にかかる時間をあらかじめ減らすことができる。
なお、自分の研究速度のバフがいくつなのかは、君主の詳細画面の「発展」カテゴリから確認できる。
研究 – 科学院の「開発」カテゴリにある「活版(最大+70%)」「印刷術・改(最大+100%)」を進めること。
神器 – 研究する際は「知性の冠」を装備してから着手すること(詳細はこちらの記事を参照)。なお、神器のレベルを早く上げる方法はこちらを参照。
担当官 – 研究する際は、科学院と軍事研究所の2箇所に担当官をセットしてしてから研究を開始すること。軍事研究所はどの将軍でも担当官になることが可能。科学院もどの将軍でも担当官になることが可能だが、理想は乙支文徳かハンムラビ。研究に関するスキルや特性を持っている。どの程度強くする必要があるかはこちらの記事を参照。
スピードアップアイテムをゲットする方法
スピードアップアイテムを使うことで、研究を速く完成させることができる。
スピードアップアイテムを素早くたくさんゲットするには、主にボスをたくさん倒すのが良い。その他詳細については、以下の記事を参照。
戦術の巻物を入手する方法
詳しくは以下の記事を参照。
ゴールドを入手する方法
詳しくは以下の記事を参照。
3件のコメント
城のレベルに基づいた最大技術戦力のリストをどこかで見たことがありますか? あるいは、城のレベルに基づいた技術戦力の範囲を見たことがありますか?
レベル7のアップデートは以下の通りです。
食料:29,225,997,998
木材:36,522
建設速度はどれくらいでしたか?