サーバーを変更する方法
変更条件
- アカウント作成してから3日未満、かつ、王城レベル6未満であること。そうでない場合は、アカウントを新しく作ってゲームを最初からやり直すしかない。
- サーバー移動できるのは2回まで。サーバー移動するには「サーバー移動トークン」というアイテムが必要。(アカウントを作成すると最初から2つ持っている。)

変更方法
- マップ画面の左下にある「ワールドマップ」を押す。

- 左下の「サーバーリスト」を押す。

- 移動したいサーバーを選ぶ。

- マップ上で、移動したい場所を押し、メニューを表示する。
- 「移動」を押し、確認画面で「確認」を押す。

変更時の制約
サーバーを移動の際は、資源はそれぞれ2Mまでしか持っていけない。(開封していない資源アイテムも含まれる)また、メールで送られてきた資源リワード(メール内に受取ボタンがあるもの)を受け取っていない場合は削除される。
それでもサーバーを変えたい場合は
「サーバー統合」というものがあるので、それを気長に待つしかない。サーバー統合は、運営側の判断で不定期に実施される(主に、プレイヤーが少なくなってしまったサーバーを統合する)。統合先のサーバーは選べないのと、今のサーバーのプレイヤーがいなくなるわけではないが、少なくとも今の状況から変化はあるはずだ。
9件のコメント
サーバ移動トークンがアイテムに有りません。どうしたらゲット出来るのでしょう?
昨日始めて、城レベルは5です。
同盟を持つ、または率いるにはどうすればいいでしょうか?
同盟を作るには、王城レベル6になってから、どの同盟にも入っていない状態で、画面右下にある「同盟」画面から200ジェムを払うことで作成できます。
既に存在する同盟のリーダーになるには、その同盟に入り、現在のR5のリーダーに、あなたを新R5のリーダーとして指名してもらう必要があります。
これこそ私の計画です。苦労して城を作ってきましたが、今のサーバーが嫌いなんです。
あるサーバーにサブアカウントを持っているのですが、メインアカウントのサーバーに移動できません。どうすればいいでしょうか?
メインアカウントのサーバーが見つけられないということでしょうか?
であれば、記事を更新したので確認してみてください。😃
ワールドマップアイコンが出ません。
今日始めたところで、城のレベルは3です。
どうしたらワールドマップアイコンがでますか?
見ている画面が違うのかもしれません。🤔
キャプチャ画像を記事に追加しましたので、確認してみてください。
同盟都市のハウツーを書く予定はありますか?