担当官になれる将軍レベルはいくつ?
将軍がどの程度の強さになれば担当官になれるのか?レベルや星の数、強化具合などの目安をまとめた。
注意
- 以下はあくまで目安であり、将軍によって差がある。(基本ステータスや、ステータス上昇値が異なるため。)
- 以下は、金色の歴史的将軍であることを前提にしている。
注意2
- 担当官と防衛官はまったくの別ものであり、防衛官になるための条件は特にない。(レベル1でも着任可能)
将軍レベルやスターレベルなどの目安
下級担当官
- Lv21、星1(限界突破)、強化+200
- Lv22、星5(限界突破)、強化0
- Lv25、星3(限界突破)、強化+60
- Lv25、星4(限界突破)、強化0
中級担当官
- Lv22、星5(限界突破)、強化+350
- Lv25、星4(限界突破)、強化+350
上級担当官
- Lv27、星5(限界突破)、強化+500
特別担当官
- Lv33、星5(限界突破)、強化+500、赤装備6つ(星5)
参考:担当官の要件
*ドラゴンによるステータスブースト(解説記事はこちら)は、カウントの対象外。
下級担当官
必要ステータス : 450〜500
カテゴリ | リーダーシップ | 攻撃力 | 防御力 | 政治力 |
---|---|---|---|---|
軍事 | 450 | 500 | 0 | 0 |
防衛 | 0 | 450 | 500 | 0 |
内政 | 450 | 0 | 0 | 500 |
中級担当官
必要ステータス : 800〜850
カテゴリ | リーダーシップ | 攻撃力 | 防御力 | 政治力 |
---|---|---|---|---|
軍事 | 850 | 800 | 0 | 0 |
防衛 | 0 | 800 | 850 | 0 |
内政 | 800 | 0 | 0 | 850 |
上級担当官
必要ステータス : 1,100〜1,150
カテゴリ | リーダーシップ | 攻撃力 | 防御力 | 政治力 |
---|---|---|---|---|
軍事 | 1,100 | 1,150 | 0 | 0 |
防衛 | 0 | 1,100 | 1,150 | 0 |
内政 | 1,100 | 0 | 0 | 1,150 |
特別担当官
必要ステータス : 1,150〜1,300、パワー3.1〜3.3M
カテゴリ | リーダーシップ | 攻撃力 | 防御力 | 政治力 | パワー |
---|---|---|---|---|---|
軍事 | 1,250 | 1,300 | 0 | 0 | 3,300,000 |
防衛(アーチャー塔、大使館) | 0 | 1,150 | 1,200 | 0 | 3,100,000 |
防衛(病院、罠、貯蔵庫) | 0 | 1,200 | 1,250 | 0 | 3,100,000 |
内政(王城) | 1,250 | 0 | 0 | 1,300 | 3,300,000 |
内政(科学院) | 1,200 | 0 | 0 | 1,250 | 3,100,000 |
内政(市場) | 1,150 | 0 | 0 | 1,200 | 3,100,000 |
- 軍事 – 射場、訓練所、ワークショップ、(馬小屋、たびだちの広場)
- 防衛 – アーチャー塔、病院、罠工場、貯蔵庫、大使館、(女神像)
- 内政 – 王城、科学院、市場、(鍛冶場、科学工場)
注 – ()については未確認
参考:将軍の具体例
イザベラ1世(Lv21、限界突破1、強化+200)
- リーダーシップ : 527
- 攻撃力 : 510
- 防御力 : 511
- 政治力 : 539
-> 下級担当官なら、すべて可能。
班超(Lv25、限界突破3、強化+60)
- リーダーシップ : 508
- 攻撃力 : 504
- 防御力 : 518
- 政治力 : 543
-> 下級担当官なら、すべて可能。
レーガー王子(Lv27、限界突破5、強化+500)
- リーダーシップ : 1,193
- 攻撃力 : 1,182
- 防御力 : 1,169
- 政治力 : 1,142
-> 上級担当官の軍事、防衛カテゴリなら可能(内政は不可)
アルフレッド大王(Lv33、限界突破5、強化+500)
- リーダーシップ : 1,397(+61)
- 攻撃力 : 1,361(+61)
- 防御力 : 1,381(+61)
- 政治力 : 1,356(+61)
装備 : アレス2つ、ドラゴン4つ(すべて星5、強化済み)
ドラゴン : ベレリアン(Celtic Demon)Lv7
パワー : 3.8M
-> 特別担当官の、王城以外ならすべて可能。
16件のコメント
こんにちは。防衛官にはどんな装備がおすすめでしょうか?また、強化する必要はありますか?
防衛戦の時に、Pankajさんが重視したい兵タイプが何なのかによるので、一概には言えません。
その兵タイプを強化するバフがついた装備を揃えると良いです。
(なお、私が好んでいるのは、攻城兵器と射撃兵です。)
防衛官の強化は必要です。でないと、防衛戦で勝つことは難しいです。🤔
こんにちは。質問ですが、担当官にはスキルブックが必要でしょうか?付けたら何か効果はありますか?
こんにちは。😃
基本的には不要です。詳しくは、以下の記事の担当官のセクションで解説していますので、見てみてください。
どのスキルを付けるべき?おすすめスキルガイド
PvPで負けると城壁に配置していた将軍が捕虜になる時がありますが、ごく稀に病院など城壁以外に配置している将軍がなぜか捕らえられてしまう時があります。
これについて何かご存知ですか?
うーん、バグなのか仕様なのか、ちょっと分からないですね🤔
なお、収容所の投獄画面を見ると、詳細説明が見られる「i」マークが、今日現在はありません。
しかし、その上のプロモーションバナーを押して、閉じると、「i」マークが復活します。
その説明では、防衛官となっていますね。
以下のどれかだと思いますが、はたして??🤔
-バグ修正中だから意図的に「i」マークを消している??
-仕様なので、「i」マークの説明を現在修正中??
こんにちは。役に立つ情報ありがとうございます。本当に参考になります。将軍の育成について一つ質問ですが、しきい値(多分+30)を超えるとステータスが下がることが多いです。上手に強化するコツはありますか?
ありがとうございます😃
これについては裏技のようなものはなく、
地道に、マイナスが多い場合はキャンセルし、プラスが多い場合のみ確定する、を繰り返すしかないと思います。
強いて言えばですが、ジェムでの強化の場合は、10回まとめて強化することができ、その際、プラスが上回っている場合のみ確定するオプションがあるので、そちらの方法だとキャンセルミスしにくい、というくらいでしょうか。
はじめまして。いつもみて参考にしています。属州の市長は戦闘に参加させているとゆっくりでもレベル上がりますが、防衛官や担当官はレベル上がりますか?
防衛官は、防衛時のみ上がります。ただし倒した敵兵ゼロだと上がりません。
担当官は、上がりません。
防衛官は、レベル高い方が良いですか?装備も?
高い方が良いです。
素晴らしい情報が沢山あって大変助かります。一件質問なのですが、担当官は首都の防衛以外は装備無しの裸でも構いませんか?
ありがとうございます☺️
担当官は装備なしで大丈夫です。
以下の記事はスキルについてですが、装備にも同様のことが言えるのでよかったら見てみてください。
どのスキルを付けるべき?おすすめスキルガイド
*なお、担当官と防衛官はまったくの別ものです。担当官になるにはステータスを上げる必要がありますが、防衛官はレベル1でもなれます。😃
しかし…アーチャー塔の班超には装備は不要ですか?
不要です。与えても、メイン都市の兵は強くならないためです。
また、アーチャー塔の攻撃力が上がるかは不明ですが、上がったとしても弱いので、必要ないと考えています。