行政庁

2024/5/19 – バフ値などを追記。
2023/10/4 – アップグレードに必要な資源一覧表を更新。/ 役職レベルアップコストを追記。
2023/7/6 – 記事公開。

行政庁は、新たなバフを得るための施設。

将軍を役職に任命することができ、それにより、各種バフを上げることができる。

行政庁のレベルを上げると、様々な役職がアンロックされていく。

王城レベル32になると行政庁をアップグレードできるようになる。

行政庁のレベルを上げるには、先に精霊の部屋戦勝記念塔のレベルを上げる必要がある。

元老院でのバフ上げ

「軍称」「役職」「将軍」という3つの要素を理解しよう

行政庁でバフを得る方法は、以下の3つ。

– 「軍称」のランクを昇進する。
– 「役職」をレベルアップする。
– 役職に任命した「将軍」のスターレベルを6以上にする。

軍称

6つの「軍称」がある。

  • 総督
  • 司令官
  • 元帥
  • 代表元老
  • 行政元老
  • 名誉元老

役職

各軍称に4兵種の「役職」がある。(計24役職)

  • 歩兵
  • 騎兵
  • 射撃兵
  • 攻城兵器

将軍

各役職には、対応する兵種の「将軍」を任命することが可能。

どの将軍がどの兵種なのかわからない人は、この一覧を参照してほしい。

将軍を役職へ任命する

将軍のスターレベルを上げることで、その将軍を「役職」に任命することができるようになる。

スターレベル5で任命可能になり、スターレベルが高いほど、行政庁で得られるバフが増える。

注:任命中にスターレベルを上げた場合、その将軍を一度解任し、再度任命し直す必要がある。

役職に任命中の将軍は、他の用途で使用できない。(戦闘や資源採集など城外への行軍、防衛官、担当官、市長など)

紫将軍は任命できない

将軍の赤星を上げていけば良いわけだが、これは金色の歴史的将軍のみ。

紫色の歴史的将軍の赤星を上げても、行政庁に割り当てることはできない。

(2024/2/2に、紫将軍を星10まで上げることができるようになった。この当初、赤星にした紫将軍を行政庁に割り当てることができていたのだが、その後2024/02/19にできなくなった。)

役職アンロック要件

軍称役職アンロック要件
総督歩兵
騎兵行政庁 Lv4
射撃兵行政庁 Lv7
攻城兵器行政庁 Lv10
司令官歩兵行政庁 Lv13
騎兵行政庁 Lv16
射撃兵行政庁 Lv19
攻城兵器行政庁 Lv22
元帥歩兵行政庁 Lv24
騎兵行政庁 Lv26
射撃兵行政庁 Lv28
攻城兵器行政庁 Lv30
代表元老歩兵行政庁 Lv8サーバー戦争に勝利し、540M個人ポイントを1回獲得する。
騎兵行政庁 Lv8サーバー戦争に勝利し、700M個人ポイントを2回獲得する。
射撃兵行政庁 Lv8サーバー戦争に勝利し、1B個人ポイントを4回獲得する。
攻城兵器行政庁 Lv8サーバー戦争に勝利し、2B個人ポイントを6回獲得する。
行政元老歩兵行政庁 Lv8ガウガメラの戦いに勝利し、2K個人ポイントを1回獲得する。
騎兵行政庁 Lv8ガウガメラの戦いに勝利し、6K個人ポイントを3回獲得する。
射撃兵行政庁 Lv8ガウガメラの戦いに勝利し、12K個人ポイントを4回獲得する。
攻城兵器行政庁 Lv8ガウガメラの戦いに勝利し、18K個人ポイントを5回獲得する。
名誉元老歩兵行政庁 Lv8コンスタンティノープルの戦いに勝利し、4K個人ポイントを1回獲得する。
騎兵行政庁 Lv8コンスタンティノープルの戦いに勝利し、10K個人ポイントを3回獲得する。
射撃兵行政庁 Lv8コンスタンティノープルの戦いに勝利し、20K個人ポイントを4回獲得する。
攻城兵器行政庁 Lv8コンスタンティノープルの戦いに勝利し、30K個人ポイントを5回獲得する。

役職のレベルアップ

「戦績の宝石」と「栄光の金枝」を使うことで、各役職をレベルアップさせることができる。それにより、様々なバフが得られる。

役職レベルアップによるバフ(例)

以下調査中につき情報を募集中です。コメント欄より教えていただけると幸いです。(お手数ですが、情報の正確性のためスクリーンショットを添付ください)

レベルごとに上がるバフ

役職バフLv123456789101112131415161718192021222324252627282930
歩兵総督行軍時の歩兵HP3%6912151821242730336063
騎兵総督行軍時の騎兵の防御力3691215182124273033
射撃兵総督駐屯射撃兵の攻撃力3691215182124273033
攻城兵器総督駐屯射撃兵と攻城兵器のHP2468101214161820222426

5レベルごとに上がるバフ

総督
Lv歩兵総督騎兵総督射撃兵総督攻城兵器総督
5歩兵と騎兵の攻撃力 +4%歩兵と騎兵のHP +4%射撃兵の攻撃力 +4%射撃兵と攻城兵器のHP +4%
10射撃兵と攻城兵器のHP+4%
敵の射撃兵の防御力 -4%
歩兵と騎兵の防御力 +4%
敵の歩兵のHP -4%
射撃兵と攻城兵器のHP+4%
敵の騎兵の防御力 -4%
射撃兵と攻城兵器の防御力+4%
敵の攻城兵器のHP -4%
15歩兵と騎兵の攻撃力 +4%歩兵と騎兵の攻撃力 +4%射撃兵と攻城兵器の攻撃力 +4%射撃兵と攻城兵器の攻撃力 +4%
20攻撃時の騎兵と歩兵のHP+4%
敵の射撃兵のHP -4%
攻撃時の騎兵と歩兵の攻撃力 +4%
敵の歩兵の防御力 -4%
攻撃時の攻城兵器と射撃兵の防御力+4%
敵の騎兵のHP -4%
攻撃時の射撃兵と攻城兵器のHP+4%
敵の攻城兵器の防御力-4%
25歩兵と騎兵のHP +5%歩兵と騎兵のHP +5%射撃兵と攻城兵器の攻撃力+5%射撃兵と攻城兵器の攻撃力+5%
30歩兵と騎兵の攻撃力+5%
敵の射撃兵の防御力-5%
歩兵と騎兵の攻撃力 +5%
敵の歩兵のHP -5%
射撃兵と攻城兵器のHP+5%
敵の騎兵の防御力 -5%
射撃兵と攻城兵器のHP+5%
敵の攻城兵器のHP-5%
歩兵と騎兵の攻撃力 +13%
歩兵と騎兵のHP +5%
攻撃時の騎兵と歩兵のHP+4%
射撃兵と攻城兵器のHP+4%
敵の射撃兵の防御力 -9%
敵の射撃兵のHP -4%
歩兵と騎兵の攻撃力 +9%
歩兵と騎兵の防御力 +4%
歩兵と騎兵のHP +9%
攻撃時の騎兵と歩兵の攻撃力 +4%
敵の歩兵の防御力 -4%
敵の歩兵のHP -9%
射撃兵の攻撃力 +13%
攻城兵器の攻撃力 +9%
射撃兵と攻城兵器のHP+9%
攻撃時の攻城兵器と射撃兵の防御力+4%
敵の騎兵の防御力 -9%
敵の騎兵のHP -4%
射撃兵と攻城兵器の攻撃力 +9%
射撃兵と攻城兵器の防御力+4%
射撃兵と攻城兵器のHP +9%
攻撃時の射撃兵と攻城兵器のHP+4%
敵の攻城兵器の防御力-4%
敵の攻城兵器のHP-9%

役職レベルアップコスト

以下調査中につき情報を募集中です。コメント欄より教えていただけると幸いです。(お手数ですが、情報の正確性のためスクリーンショットを添付ください)

総督
Lv戦績の宝石(計)栄光の金枝(計)
1150/1500/0
2150/3000/0
3150/4500/0
4150/6000/0
5200/80020/20
6150/9500/20
7160/1,1100/20
8180/1,2900/20
9200/1,4900/20
10400/1,89030/50
11240/2,1300/50
12260/2,3900/50
13280/2,6700/50
14300/2,9700/50
15500/3,47050/100
16340/3,8100/100
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
司令官

調査中

元帥

調査中

軍称の昇進

役職が一定レベルに達すると、軍称のランクを昇進させることができるようになる。それにより、様々なバフが得られる。

軍称の昇進には「栄光の金枝」が必要。

軍称のランク昇進によるバフと、昇進要件

総督

ランク軍称ランク昇進バフ昇進要件:
役職レベル
昇進要件:
栄光の金枝
I攻撃時の射撃兵と攻城兵器のHP +15%
攻撃時の歩兵の攻撃力+15%
歩兵/騎兵/射撃兵/攻城兵器
Lv 8 / 8 / 0 / 0
2,000
II攻撃時の攻城兵器と射撃兵の攻撃力 +10%
攻撃時の射撃兵の攻撃力 +10%
攻撃時の射撃兵と攻城兵器のHP +10%
(調査中)(調査中)
III攻撃時の射撃兵と攻城兵器のHP +15%
攻撃時の攻城兵器と射撃兵の攻撃力 +10%
攻撃する際に、敵の部隊の攻撃力 -10%
(調査中)(調査中)
IV攻撃中の騎兵と歩兵の防御力 +20%
攻撃時の騎兵の攻撃力 +30%
攻撃時の攻城兵器の攻撃力 +10%
(調査中)(調査中)
V攻撃する際に部隊の攻撃力 +15%
攻撃時の射撃兵と攻城兵器のHP +20%
攻撃時の攻城兵器の攻撃力 +15%
(調査中)(調査中)
VI攻撃時の攻城兵器と射撃兵の防御力 +20%
攻撃時の射撃兵の攻撃力 +15%
敵兵のHP -15%
(調査中)(調査中)
VII攻撃時の攻城兵器と射撃兵の攻撃力+10%
攻撃時の射撃兵と攻城兵器のHP+15%
攻撃する際に、敵の部隊の攻撃力 -10%
(調査中)(調査中)

「戦績の宝石」の入手方法

  • ボス狩り
    • 1日15個まで
  • 日々の活躍度
    • スコアが80、110に達するともらえる。(各5個。k38の場合)
  • 課金
    • イベントパッケージ
      • $4.99: 5個
      • $99.99: 100個
      • (2023/7/7現在)

「栄光の金枝」の入手方法

  • ボス狩り
    • 1日6個まで
  • 日々の活躍度
    • スコアが80、110に達するともらえる。(各1個。k38の場合)
  • 課金
    • イベントパッケージ
      • $4.99: 3個
      • $99.99: 60個
      • (2023/7/7現在)

魂の共鳴ガイド

詳しくは以下の記事を参照。

メニュー(アップグレード中の使用可否、アンロック条件)

アンロックが必要なメニューはない。最初からすべて利用可能。

  • 元老院
    • 将軍を役職に任命したり、軍称のランクアップ、役職のレベルアップをすることができる。
  • 魂の共鳴

主なマイルストーン

行政庁のレベルとアンロックされるもの

  • Lv4: アンロック:総督 > 騎兵
  • Lv7: アンロック:総督 > 射撃兵
  • Lv10: アンロック:総督 > 攻城兵器
  • Lv13: アンロック:司令官 > 歩兵
  • Lv16: アンロック:司令官 > 騎兵
  • Lv19: アンロック:司令官 > 射撃兵
  • Lv22: アンロック:司令官 > 攻城兵器
  • Lv24: アンロック:元帥 > 歩兵
  • Lv26: アンロック:元帥 > 騎兵
  • Lv28: アンロック:元帥 > 射撃兵
  • Lv30: アンロック:元帥 > 攻城兵器

アップグレードに必要な資源など

注:建設時間は、建設速度によって変わる。以下の建設時間と速度は例であり、大半が私がプレイした際のデータ。なお、建設速度は君主の詳細画面の「発展」にて確認できる。

* 空欄は調査中

* 要・横スクロール

Lv食糧木材石材鉱石建設時間速度要件アンロック
11,0001,0000:00:18339%王城32
21,4001,4000:00:37339%精霊の部屋30
31,8001,8000:01:13339%精霊の部屋31
42,4002,4000:02:19361.5%精霊の部屋32総督 > 騎兵
54,3004,3000:04:38361.5%精霊の部屋33
68,6008,6000:09:15361.5%精霊の部屋34
717,00017,0003,7500:18:30361.5%精霊の部屋35総督 > 射撃兵
834,00034,00030,0000:36:59361.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔1
966,00067,00061,0001:13:58361.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔1
1098,000100,00092,0002:27:56361.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔2
総督 > 攻城兵器
11140,000140,000140,0002:57:28361.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔2
12200,000200,000200,00023,8003:32:48361.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔2
13290,000290,000290,000280,0004:15:16361.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔3
司令官 > 歩兵
14420,000420,000430,000420,0005:02:54366.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔3
15600,000600,000620,000610,0006:03:21366.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔3
16860,000890,000920,000900,0007:16:01366.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔4
司令官 > 騎兵
171,200,0001,300,0001,300,0001,300,0009:54:07379.2%精霊の部屋35
戦勝記念塔4
181,800,0001,900,0002,000,0001,900,00013:51:36379.2%精霊の部屋35
戦勝記念塔4
192,500,0002,800,0002,900,0002,800,00019:24:14379.2%精霊の部屋35
戦勝記念塔5
司令官 > 射撃兵
203,200,0003,700,0003,800,0003,700,0001d 00:38428.2%精霊の部屋35
戦勝記念塔5
214,200,0004,800,0005,000,0004,900,0001d 10:30428.2%精霊の部屋35
戦勝記念塔5
225,300,0006,300,0006,500,0006,400,0002d 00:17428.2%精霊の部屋35
戦勝記念塔6
司令官 > 攻城兵器
236,900,0008,300,0008,600,0008,400,0002d 19:57425.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔6
248,800,00011,000,00011,000,00011,000,0003d 23:08425.5%精霊の部屋35
戦勝記念塔7
元帥 > 歩兵
25
26元帥 > 騎兵
27
2855,300,00069,520,00071,100,00069,520,00013d 23:55379%精霊の部屋35
戦勝記念塔9
元帥 > 射撃兵
29
30元帥 > 攻城兵器
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45

その他の建物ガイド

共有する

26

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

アップロードファイルの最大サイズ: 35 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ



26件のコメント

24へのアップグレード要件です。
建設速度は425.5%です。

Andromeda

星5レベル22以上の武将を12人も置いて、何もせずに王城の周りでじっとしているのは、そんなに良いことなのでしょうか?バフは本当に価値があるのか、それとも戦場やモンスター狩りで使ったほうがいいのでしょうか?バフはそれぞれの兵種に適用されるのでしょうか?まるで将軍タイプのエンブレムのようなですが、より高価なのでしょうか?また、射撃兵と攻城兵器のように兵種が混在している武将を配置した場合、バフは元老院の役職のカテゴリにのみ適用されるのでしょうか?つまり、歩兵と騎兵の岳飛を騎兵の元老院の役職に配置した場合、彼のバフは騎兵で攻撃する武将にのみ適用されるのでしょうか、それともナポレオン・プライムのように騎兵のみのタイプの武将に適用されるのでしょうか?つまり、バフは兵種に対してなのか、武将タイプに対してなのか?

Nova Star

混合タイプの武将を元老院に配置することはできません。そこに配置できるのは歴史の名将(ゴールド以上)のみで、配置するポジションに合ったシンボル(歩兵、騎兵、射撃、攻城)を持っていなければなりません。

赤星0個:
総督 行軍時防御+4%、
司令官 行軍時HP+4%、
元帥 行軍時HP+4%。
代表元老 ラリー時防御+5%、
行政元老 ラリー時HP+5%、
名誉元老 ラリー時HP+5%。
バフは赤星が増えるほど良くなり、都市内バフも含まれる。
赤星5個で攻撃時バフがつく。

各役職の昇進を見てみると
総督: 攻撃時バフといくつかのデバフ、
司令官:都市内バフといくつかのデバフ、
元帥:ラリー時バフといくつかのデバフ。
代表元老 攻撃時とラリー時バフ、いくつかのデバフ、
行政元老:ラリー時と攻撃時バフといくつかのデバフ、
名誉元老: 多くの戦場(BoG, BoC, オールスターやフン族のような)バフ; 戦場以外でも適用されるHP, 防御, 攻撃が少しある。

匿名

必要労力に対して得られるバフがしょぼすぎる

それぞれの場所で働ける将軍のリストが必要です。まだ情報が更新されるのを待っているところです。

Samson

Lv22は戦勝記念塔6が必要、Lv24は戦勝記念塔7が必要

任命された将軍の装備や特性が効果を発揮しているかどうかはわかりますか?

ゲームは今、お金を使うことだけが目的になっています。それはよくありません。新しいイベントはすべて、小さなバフを達成するためにお金を使うことを奨励するように設計されており、多くの人にとって進歩することは不可能です。

Bruv – 人々にこれをしないように言わなければなりません。

VC6でレベル23のロックが解除されます
VC7でレベル24のロックが解除されます

クソひどいよ

戦勝記念塔6がレベル23に必要 – ミドルカテゴリの攻城兵器は使用不可。すべてのアンロックには、戦勝記念塔のさらに先が必要と想像しています。



当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、TOP GAMES Inc. に帰属しています。
当サイトは evonyguidewiki.com が独自に作成したコンテンツを提供しています。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載(他言語への翻訳含む)は固く禁じます。